2016-01-01から1年間の記事一覧
昨年初めて参加した、COUNTDOWN JAPAN。面白かったんですよね。味をしめて、今年もチケットを取りました。今年は二日目、12月29日の参戦です。昼過ぎから出かけて、海浜幕張駅に着いたのが14時49分でした。…あまり余裕がないので、とりあえず急ぎ足で幕張メ…
この日は午後から五反田あたりに放り出され、散歩。NTT関東病院の隣から、坂道を上がって行った。 池田山公園という気持ちのよい庭園があった。今年もあっと言う間に紅葉は終わってしまうなあ。 * 旧朝香宮邸、東京都庭園美術館。クリスチャン・ボルタンスキ…
朝、友人と伊勢原駅で集合した。寝坊して遅れてしまい、申し訳なし…。大山ケーブル行きの路線バスは登山者で大混雑。20分に1本程度の本数だが、まったくさばききれないほどで、大山ケーブル直行の臨時便が出たりしている。 “明神前”バス停で下車。あたりは新…
列挙のみ、順不同。▼一号線を北上せよ/沢木耕太郎 ▼日本鉄道史 大正・昭和戦前編(中公新書)/老川慶喜 ▼子どもたちに語るヨーロッパ史(ちくま学芸文庫)/ジャック・ル・ゴフ、 前田耕作監訳、川崎万里訳 ▼ナチスの戦争 1918-1949 民族と人種の戦い(中…
あっと言う間に季節が過ぎて行きます。▼岡本太郎美術館・日本民家園 9/10 プラタナス並木を歩いて、岡本太郎美術館へ。数年ぶりの訪問。企画展『鉄道美術館』を開催中。岡本太郎が国鉄民営化にあたって、記念メダルをデザインしたりアツいメッセージを寄せて…
藍井エイルのラストライヴに行ってきました。2011年にデビューした彼女は、商業的にはいわゆる“アニソン”をフィールドとしている歌手だったわけですが、ぼくはファンとして追いかけてはいなかったものの、突き抜けた強烈な歌声で、ある意味で“事件”と言える…
ゆっくりホテルを出て、10時過ぎに、阪神神戸三宮駅から山陽電鉄の直通特急姫路行きに乗った。神戸から姫路まではJRの新快速なら40分余り、山陽電車でも1時間程度のようだ。というか、意外と遠いんだな…。神戸から姫路は、すぐ先のような気がしていたが、横…
一週間前くらいから関西の天気予報をずっと気にしていました。台風16号が直撃する恐れがあってひやひやしていたのですが、幸い、台風は足早に去って行ったものの、…今年はどうも秋雨前線がべったりと貼り付いていて、結局、雨は免れなさそうな中、水樹奈々さ…
Kalafinaの日本武道館コンサートに行ってきました。今回のツアーは、神戸のアリーナ×2days+日本武道館×2daysというものでしたが、ぼくは最終日のみの参戦。手に入れていたチケットは、2階東スタンドという、「入れるだけありがたい」席でした。入ってみると…
この日は朝から鉛色の曇り空。しかし海況は大丈夫そう。ホテルの朝食を取ってすぐに駅前からタクシーに乗り、フェリーターミナルへ向かった。 津軽海峡フェリー函館ターミナル。これ、ぼくが昔来た、「東日本フェリー」時代の函館港のターミナルと、場所は同…
“新函館北斗”駅とは言うものの、しかし、ここは函館ではない。函館へは在来線に乗り換えて20分くらいかかる。どちらかと言うと大沼公園に近いところである。大沼公園に行ってみようと思う。 大沼公園へも、在来線があれば20分程度なのだが、台風の被害のため…
夏も終わりかけたところで三連休を作れた。北の方へ行ってみたい。初めて乗る北海道新幹線で、一気に津軽海峡を越えてみることにした。 9月2日の朝、9時前に東京駅に現れ、都区内から函館までの乗車券を買って、まず立ち寄ったのは、ビューゴールドラウンジ…
今年も行ってきました、茅原実里さんの夏のライヴ。──ですがぼくは体調不良を抱えてしまい、ギリギリまで体力を温存して、町田13時半の横浜線で出発。八王子から特急『かいじ』→大月から『富士山ビュー特急』で、河口湖駅に15時43分に到着しました。 富士山…
みのりんのライヴのために名古屋日帰り弾丸遠征を敢行したわけですが… 12時31分、東海道新幹線の名古屋駅に到着。 新幹線のホームで、とりあえずきしめんを食べて… 中央線で金山に移動。金山総合駅、6年ぶりです 名古屋ボストン美術館で、ルノワール展を開催…
▼英仏百年戦争(集英社新書)/佐藤賢一 百年戦争っていうのは大雑把に言ってしまうとフランスの王侯の内戦だった。…という名解説。国民国家ができる前のヨーロッパの歴史って理解しにくいものがあるのだけど、この本はとても面白い。▼入門 国境学 ─領土、主…
6月25日、国立新美術館のルノワール展に立ち寄ってきた。混んでいたが、入場規制はかかっておらず、東京でこのくらいの企画展をやってこのくらいの混雑はもうしかたないな、という程度。◆オルセー美術館・オランジュリー美術館所蔵 ルノワール展 美しい風景…
茅原実里さん、アルバムをリリースして、ライヴツアーが始まりました。今回は、横浜・仙台・福岡・大阪・名古屋の5公演で、地元・パシフィコ横浜、最大規模の公演のチケットを事前に押さえていました。──新譜『Innocent Age』は、恋する女の子のキモチのスト…
途中、なぜかゴルフ場に迷い込んだりした。
▼王とサーカス/米澤穂信 ▼真実の10メートル手前/米澤穂信 カタルシスがなく、苦く終わるのが、この人の特徴だよね…。▼さよなら妖精/米澤穂信 ストーリーをよく覚えていなかったので読み返した。太刀洗さんが中学浪人しているなんていう設定があったんだっ…
『東の地平 西の永遠』が舞台化すると知って、見たいと思っていましたが、予定も立てられずにいたところ、なんとか当日にチケットを手に入れて、見に行くことができました。◆ハロー!プロジェクト 演劇女子部「続・11人いる!東の地平・西の永遠」 “EAST”/“W…
休日、午後遅めからなんとか這い出して、上京する。──池袋で降りて、人でごった返している狭苦しい通りとサンシャインシティの中を歩き、古代オリエント博物館へ。 アラム文字起源の突厥のルーニック文字など初めて見た。清朝の時代の流麗な満州文字の帛文、…
翌朝、大宮五条から京阪京都交通の路線バスで京都駅に行き、再びJR奈良線で宇治に行った。前日、平等院鳳凰堂を拝観できなかったのが心残りだったのだ。 11時過ぎにやって来たところ、12時30分からの整理券を買えた。鳳凰堂拝観の整理券は、平等院の敷地に入…
四条京阪から電車に乗って、伏見稲荷へ。ベタな観光地ではあるが、ぼくがここに来るのはたぶん12年ぶりだ。外国人観光客でごった返している。 京阪伏見稲荷駅。 おや…? しかも、もえしのサイン入り? 独特の雰囲気のある社であることはたしかだが、“外国人…
京都タワーの地下で風呂を浴びてすっきりしてから、ポルタ地下街のロッテリアで軽食を取って──このロッテリア、内装こそ変わっているが、ぼくが学生の頃からずっとここにあるような気がする──、まず八条口側に出た。京都駅は八条口のアヴァンティ側が観光バ…
久しぶりに京都に行こうと思う。金曜日、仕事を終えてから夜行バスに乗る、という、我ながら挑戦的な(?)旅程を組んだ。出先で仕事を終えて脱出したのが21時頃、山手線で新宿に向かうが、その前に代々木で下車し、千駄ヶ谷あたりの商店街にある、ここへ。 …
日曜の朝の8時、中央線の高尾駅で友人と集合して、「陣馬高原下」行きの西東京バスに乗車しました。陣馬山の登山口に向かうバスで、ハイキング客で長蛇の列ができていましたが、西東京バスも、臨時の急行バスを2台+定期の各駅停車バス1台、という陣容で対応…
今年も、『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン“熱狂の日”音楽祭』の季節です。今年は二日目と三日目に参戦しました。今年のテーマは“ナチュール(la nature)”。天候にも恵まれて、明るい陽射しに緑が映える、絶好の日和になりましたね。◆ラ・フォル・ジュル…
“フレンチ・ロック・ミュージカル”ですって。なんですか、それ。ということで帝国劇場に行ってきました。目当ては神田沙也加さん。引き当てた席は1階M列のいちばん下手寄りの端でした。何かの記憶で「帝国劇場の端って舞台が見切れるんじゃなかったっけ…」と…
▼韃靼疾風録(下)/司馬遼太郎 明末清初を描いた歴史小説として、面白かったのはたしかなんだけど、…前半(上巻)は人間模様が魅力的だったのに、後半になるとただの戦争小説になってしまう、という、司馬遼太郎作品のムムムなところが出てしまった感じ(『…
新宿から原宿へ。大混雑の原宿駅を出て、NHKホールへ向かいました。Kalafinaのコンサートです。“Kalafina with Strings”というコンサート、普段のバンド形式のライヴとは違って、弦4部とピアノとともに行われるものらしく、これまではクリスマスの時期に東・…