night and sundial

じゃわじゃわ日記 -the 5th defection-

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

新居昭乃 LIVE 2018 “Electric Sheep”@ヒューリックホール東京 12/30

年末恒例の、新居昭乃さんのライヴ。今年はかなり押し詰まった30日、会場は、ヒューリックホール東京という耳慣れないホールです。有楽町マリオンの上にあるということで、もともと日劇だったところですね(というか日劇がなくなっていたことも知りませんで…

フィリップス・コレクション展 @三菱一号館美術館 12/30

この日は、神保町で野暮用を済ませてから、三田線で日比谷へ。早めに行かなければ、と思っていたこの展示、年末押し詰まった日になってしまったが、それほど混雑していなかったので、ひと安心した。三菱一号館は狭いので人が多いと大変なことになるんだよね……

「国立トレチャコフ美術館所蔵 ロマンティック・ロシア」@ Bunkamuraザ・ミュージアム 12/24

モスクワからクラムスコイの『忘れえぬ女(見知らぬ女)』が来日しています…って、2009年にも同じような展示がありました。会場も同じ、渋谷のBunkamuraだった。企画が一周したのかな…。とは言え、空間の広がりを感じられる、よい絵が多かったです。描かれた…

「田根剛 未来の記憶」@東京オペラシティアートギャラリー 12/15

建築家の田根剛氏の個展に行ってみた。まず、大画面でエストニアの国立博物館が紹介されている。ソ連時代の軍用飛行場があった土地に、滑走路を残してその先に最先端の現代建築を建てた、というもの…。 雪に閉ざされる冬景色に、暖かい光をもたらす博物館。…

12/9(日)泉屋博古館分館

泉屋博古館(せんおくはくこかん)というのは、京都にある住友グループの美術館だと思っていたが、東京にも分館があると最近知った。■泉屋博古館分館(東京) 千代田線の赤坂駅から歩いて六本木に出て、アークヒルズの横の坂を登って行った。小規模な美術館…

12/4(火)東京国立博物館

平成館では、『京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ』と、『マルセル・デュシャンと日本美術』をダブルヘッダーで開催中。 大報恩寺とは、いわゆる“千本釈迦堂”のこと。鎌倉時代の十大弟子像が、そろってお出ましになっている。快慶は、どちらかと言うと都ぶ…

ムンク展 @東京都美術館 12/4

『叫び』が来日ということでとにかく大混雑必至のこの展示、平日に行けるタイミングをずっと狙っていたが、火曜日の午後に上野に現れることができて、行列なしで入れた。場内はやはり混んでいたけれど、もうこのくらいの混雑は仕方ないかな、と思う程度であ…

東山魁夷展 @国立新美術館 12/3

月曜日、会期の最終日に、駆け込みで見に行った。大した混雑だったが、思いのほか好みであった。特に、北欧の風景や、ヨーロッパの街角を描いた絵など、風景の切り取り方が、とてもよい。──有名な、御射鹿池の絵(『緑響く』)も来ていた。むせ返るような夏…

IDS! EVENT 2018“STAND UP!”@ Zepp DiverCity Tokyo 12/2

坂本真綾さんのファンクラブイヴェント、今年はスタンディングのライヴです。台場のZepp DiverCity Tokyoへ出かけました。もはや整理番号とか特に気にせず、開演10分前くらいに入場。適当な位置に立ちました。 坂本さん、スタンディングのライヴは13年ぶりと…

NHK交響楽団定期公演(第1897回/Cプログラム)@ NHKホール 11/10

アリス・紗良・オットさんを見に、久しぶりのN響定期へ出かけた。ラヴェルのピアノ協奏曲、生で聴いたのは学生時代以来ではなかろうか。二楽章のどんよりしたところ、「灰色ワルツ」というフレーズが思い浮かぶ。とてもいい。オーケストラとの受け渡しに、指…

「ロシア絵画の至宝展」@東京富士美術館 10/24

八王子の東京富士美術館に行った。 ぬめるような透明な波濤(アイヴァゾフスキー『第三の波』)は、絵の前に立つと圧倒される。光の美しい絵が多い。荒っぽい大地に沈む夕日、草原にかかる夕虹、かがり火に照らされる女性、森の中の陽だまり…。■東京富士美術…

M-Smile Presents HALLOWEEN PARTY 2018 ~EMMA~ @山野ホール 10/20

茅原実里さんのファンクラブイヴェント、なんと今回はお芝居。代々木にある山野美容専門学校のホールが会場でした。激しい雨が降り出す中、入場。今回から電子チケットが採用されていて、スマートフォンの画面に電子スタンプを押されるということになってい…

矢部の廃線跡

自転車で、米軍の相模総合補給廠と防衛省の官舎の間の道を走っていたところ…、 県営上矢部団地と道路の間に、線路があるのを見つけた。国鉄横浜線から米軍相模総合補給廠に続いていた引込線の跡である。昔の地図に、米軍基地内に線路が描かれていたことは覚…