night and sundial

じゃわじゃわ日記 -the 5th defection-

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

9/29(火)無鄰菴

岡崎の疏水の船溜まりの近くに、山縣有朋の邸宅、『無鄰菴』がある。ここ、昔から存在は知っていたものの、これまではそれほど興味を持たなかったのけれど、東山の別荘地の面影を残すというこの邸宅の庭園、一度見てみたいな、と思っていた。ここも事前予約…

「杉本博司 瑠璃の浄土」@京都市京セラ美術館 9/29

一乗寺駅から叡山電車に乗って… 出町柳まで戻り、京阪に乗り換えて神宮丸太町駅から疏水沿いを歩いて、岡崎の京都市京セラ美術館へ。 京都市美術館が“京都市京セラ美術館”としてリニューアルしたのは今年の3月だった。正直言って、なんて語呂の悪いネーミン…

9/29(火)詩仙堂、圓光寺

この日はまず地下鉄で北山駅へ、そこから一乗寺の方向へ歩いて行った。白川通りを渡って、住宅街に分け入っていく。 まず詩仙堂。 庭は斜面に作られていて、視界には広さは感じられない。しかし、都の灯を遠ざけて(だけれども遠すぎない)隠棲の住まいとし…

9/28(月)けいはんな記念公園

木津の駅前は小綺麗なロータリーになっていて、ちょっと殺風景な新興住宅地という感じだ。そこに、小さな車体のバスがやってきて、老人が数人乗り込む。バスは1時間に1本、これも木津川市のコミュニティバスである。駅自体はかなり古くからあるはずだし、人…

9/28(月)恭仁京跡

コミュニティバスで加茂駅前に戻って、駅の反対側からまた奈良交通バスに乗った。木津川を大きな橋で渡って、五分ほどで降りて少し歩いた。 見に来たのはここ。 ごみ置き場の後ろが、恭仁京の跡(山城国分寺跡)。 礎石はたしかに大きい。恭仁京が、都として…

9/28(月)石仏の道をたどって浄瑠璃寺へ

ここから浄瑠璃寺まで歩くつもりでいた。岩船寺から浄瑠璃寺までは車道がつながっていて、先ほどの路線バスでも行けるが、山道を歩いても1時間程度のようで、途中には古い石仏が点在しているらしい。そういうのどかなところを歩いてみたい。しかも都合がいい…