もうだいぶ経ってしまったのでメモだけ。──このときは本当に、久しぶりにものすごい人出だ、と。。。さいたまスーパーアリーナのスタジアムモードは伊達じゃない。ぼくがコロナ禍以降に参加した最大規模のライヴだった。
・innocent starter ・BRAVE PHOENIX ・PHANTOM MINDS ・SECRET AMBITION ・迷宮バタフライ ・天空のカナリア ・(チェリーボーイズコーナー) ・Mr. Bunny! ・Angel Blossom ・(チームヨーダコーナー) ・PRIDE OF GLORY ・Take A Shot ・ストラトスフィア ・深愛 ・(映像コーナー) ・FEARLESS HERO ・WILD EYES ・GET BACK ・Destiny's Prelude ・Don't be long ・ETERNAL BLAZE -encore- |
歌う奈々さんを前にして、開始2曲でなんだかいろんな感情が押し寄せた。なんだったのか自分でもよくわからない。時代が変わっても自分が変わっても、この人は笑顔で立ち続けてるなあ、という感慨だったのかもしれない。──12年前のうさぎ年のとき(LIVE CASTLE)に、12年後もうさみみをつけると言った「約束を守る女」奈々さんに喝采。次の12年後は…??
それにしても奈々さんの体力がやっぱり強すぎる。『Don't be long』の1番を上手の端で歌って、間奏の間に下手の端まで走るんだけどあの広さで間に合うわけなくて、走りながら2番を歌い始める、なのに声が全然ぶれない。普通のことじゃないよあれは、本当に。