「京都まで乗り継ぎで」と言って特急券を買い、15時04分発の大阪阿部野橋行きの特急に乗る。早々と缶ビールを開けてしまったが、15時43分の橿原神宮前で降りて、乗り換えなければならない。橿原神宮前は、吉野線のホームと橿原線(京都方面)のホームが少し離れており、通路と踏切を通って橿原線のホームに上がる。
新型車両が待機していた。15時53分発。
*
このまま京都まで戻って、新幹線で帰京するつもりだった。だが、京都行きの近鉄特急の車内で気が変わり、京都の手前の丹波橋で降りた。京阪電車を乗り継いで…
また来ました。
帰る前にちょっと散歩したくなったので、とびけらが飛び交う初夏の宇治にやって来た。
登ります
『響け!ユーフォニアム 誓いのフィナーレ』劇場版の公開直後というタイミングもあってか、聖地巡礼者が多めのようだ。住宅街を歩いているとき、どこかから『リズと青い鳥』のオーボエが聞こえてきて、うわっと驚いたりもした。
展望台は人が途切れることがなかった。
興聖寺と、参道の琴坂。
八重の山吹。
例のベンチ
平等院は拝観時間が終わっていたが、その前の藤棚が、壮絶な美しさだった。
*
宇治橋のたもとのファミレスで軽く食事を取った後、JR宇治駅から京都駅へ。
そして、京都発20時26分の『のぞみ422号』で帰浜。帰りの新幹線もスマートEXで自由に変更できた。平成最後の旅行が終わった。