立川の、国営昭和記念公園を歩きました。
初めて来たけど、思いのほか立派な公園。
金木犀の香りが、そこかしこから。秋だなあ。今年は、8月中旬から天候不順で、真夏と言うような季節は短かったように思います。
これはジニアかな。
盆栽の、こういう、白い木肌をあえて見せるような作り方は、初めて見ましたが(「舎利」と呼ぶそうです)、いったいどういう作り方をするのだろう…。一見して、植物として健康な状態とは思われないけれど…。
日本庭園。池はだいぶ浅く作られています。水質維持にお金がかかっていると見ました。
昭和記念公園って、広い原っぱで子供連れが遊びまわるのにも適したような場所ですが、わりと細やかな景観もちゃんと整備されている、よい公園でした。(9月12日)