night and sundial

じゃわじゃわ日記 -the 5th defection-

『大清帝国展』@東洋文庫ミュージアム 3/1

 新型コロナウイルスによる肺炎の流行が言われる中、博物館や美術館は次々と休館になっている。開いているのはどこだろうかと調べつつ、駒込東洋文庫に行ってきた。

f:id:jawa_jawa:20200315012855j:plain
東洋文庫ミュージアム

 『大清帝国展』を開催中。

f:id:jawa_jawa:20200315012709j:plain
 ヌルハチ

f:id:jawa_jawa:20200315012717j:plain
 満州八旗が区分けして住んだという、北京の内城。城郭都市である北京の街路や地名が、基本的にこの時代から同じであることに、改めて驚く。

f:id:jawa_jawa:20200301145451j:plain
 皇帝の龍袍。

f:id:jawa_jawa:20200301145620j:plain
 “五爪の龍”は皇帝の象徴だそうだ。

f:id:jawa_jawa:20200315012743j:plain
 乾隆帝の肖像。

f:id:jawa_jawa:20200301145650j:plain
 “皇后”と“貴妃”、さまざまな位の人がいたわけで…(でも同じ顔に見える…)

f:id:jawa_jawa:20200301145531j:plain
 官服につける“補子”という刺繍だそうだ。鳥は文官をあらわすとのこと

f:id:jawa_jawa:20200301150146j:plain

f:id:jawa_jawa:20200301150227j:plain

f:id:jawa_jawa:20200315012805j:plain
 “準回両部平定得勝図”という乾隆年間の銅版画。西方のジュンガル部や回部への戦勝の記録を、宮廷のキリスト教宣教師(と解説されていたが、伝説の絵師、ジュゼッペ・カスティリオーネ(郎世寧)だよね)が下絵を描いて、なんとパリに送り、パリで銅版画に仕立てられて、北京に送られたという。フランスはルイ15世の時代である。その時代に、そんな東西交流があったのか。

f:id:jawa_jawa:20200315012814j:plain

f:id:jawa_jawa:20200301150502j:plain
 “誥命”という、皇帝が爵位を授与するの書。豪華な布帛に満州文字が描いてある

f:id:jawa_jawa:20200315012829j:plain
 出ました、乾隆帝のいいネ!スタンプ、“古希天子”。

f:id:jawa_jawa:20200315012836j:plain

f:id:jawa_jawa:20200315012840j:plain
 科挙の答案。金榜さんは殿試で“第壹甲第壹名”、要するに首席合格だったそうです

f:id:jawa_jawa:20200301150716j:plain
 圓明園の巨大迷路、“万花陣”。──これ、北京で見たことある! 今でも残ってるんだよね

f:id:jawa_jawa:20200315012658j:plain

f:id:jawa_jawa:20200315012704j:plain
 これこれ。あの圓明園の西洋楼が造られた時代の絵か…。

*

 東洋文庫も翌週から休館になってしまった。