東急の目黒駅で下車、権之助坂を下りて目黒川沿いに少し歩いて、目黒区美術館へ。
■目黒区美術館>京都国立近代美術館所蔵 世紀末ウィーンのグラフィック
ポスターや絵はがきなどの印刷物が中心の展示。──これは月刊帳という、要するに当時のカレンダーのような出版物らしい。色鮮やかで優美。
少し時代が下ると、ちょっとおどろおどろしくなる。ちょうど第一次世界大戦が始まる頃の年代である。
エーリヒ・マッリーナの『天使』。──こんな繊細な木炭画が百年以上残っているというのはすごいことだなあ。
東急の目黒駅で下車、権之助坂を下りて目黒川沿いに少し歩いて、目黒区美術館へ。
■目黒区美術館>京都国立近代美術館所蔵 世紀末ウィーンのグラフィック
ポスターや絵はがきなどの印刷物が中心の展示。──これは月刊帳という、要するに当時のカレンダーのような出版物らしい。色鮮やかで優美。
少し時代が下ると、ちょっとおどろおどろしくなる。ちょうど第一次世界大戦が始まる頃の年代である。
エーリヒ・マッリーナの『天使』。──こんな繊細な木炭画が百年以上残っているというのはすごいことだなあ。