night and sundial

じゃわじゃわ日記 -the 5th defection-

読書&査収音源リスト(2018年3月〜5月)

▽プーチンの実像 証言で暴く「皇帝」の素顔/朝日新聞国際報道部、駒木明義、吉田美智子、梅原季哉
プーチンの実像 証言で暴く「皇帝」の素顔

▽ことばと国家(岩波新書)/田中克彦
ことばと国家 (岩波新書)

▽中国、一九〇〇年 義和団運動の光芒(中公新書)/三石善吉
中国、1900年―義和団運動の光芒 (中公新書)

▽原発事故と「食」 市場・コミュニケーション・差別(中公新書)/五十嵐泰正
原発事故と「食」 - 市場・コミュニケーション・差別 (中公新書)

▽世界の地図を旅しよう/今尾恵介
世界の地図を旅しよう (地球のカタチ)

▽黒雪 中国の朝鮮戦争参戦秘史/葉雨蒙、山崎一子・朱建栄(訳)
黒雪―中国の朝鮮戦争参戦秘史
 1950年夏、毛沢東が軍事介入を決断し、歴戦の将である彭徳懐が召喚されて、人民義勇軍は10月に鴨緑江を超えた。熙川、徳川での激戦。余裕綽々だったマッカーサーは狼狽して、核兵器の使用を示唆する…。この本は中国で出版された歴史小説であり、かの国の歴史観によって書かれているわけだけれど、その点ではある意味でよい教材と言えるかも知れない。つまり、「先に核で威嚇したのは米国だ」と彼らは考えているのではないか、ということだ。──この本は1950年12月の時点で中途半端に終わるが、どうやらこれは第1部で、原作は全5部作らしい。残りは、日本では訳出されていないのかな。

“突然、彭徳懐は足を止めた──左手の日陰の山上の積雪が、硝煙と爆発の塵煙で黒く染まっていた。「あれを見ろ、黒い雪、黒い雪だ……」彭徳懐は訥々といった。「これが現代戦争なのだ……」”

▽金正恩 恐怖と不条理の統治構造(新潮新書)/朴斗鎮
金正恩 ――恐怖と不条理の統治構造 (新潮新書)

▼ふしぎの国のバード(1)(2)(3)(4)/佐々大河
ふしぎの国のバード 1巻 (ビームコミックス) ふしぎの国のバード 2巻 (ビームコミックス) ふしぎの国のバード 3巻 (ハルタコミックス) ふしぎの国のバード 4巻 (ハルタコミックス)
 面白い。これを(キャラクタをものすごく若い女性にして)コミック化するという発想が全然なかった。なんか悪魔的なやつが出てきたし!(?)、早く続きを読みたいな。

▼誰がために鐘は鳴る(上/下)(新潮文庫)/E. ヘミングウェイ、高見浩(訳)
誰がために鐘は鳴る 上 (新潮文庫) 誰がために鐘は鳴る 下 (新潮文庫)
 ヘミングウェイがスペイン内戦に参加して書いた小説、というだけの前知識しかなかったのだが、読んで驚いた。ただ単に“ファシストに蹂躙される共和派市民”を描いた小説ではなかったのだね。共和派内部の不信と非合理、ファシストへの残虐な処刑も…。

*

▼NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」2018年4月号 Kindle版
▼NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」2018年5月号 Kindle版
ラジオ 高校生からはじめる「現代英語」 2018年4月号 [雑誌] (NHKテキスト) NHKラジオ 高校生からはじめる「現代英語」 2018年 5月号 [雑誌] (NHKテキスト)
 なんとなく始めてみた。1週あたり2課しかないので追いやすい。AndroidスマートフォンでKindleアプリを使って読んでいる。

*

▼Minori with Strings Quartet 〜弦楽四重奏の調べ〜/茅原実里
Minori with Strings Quartet 〜弦楽四重奏の調べ〜

▼CLEAR/坂本真綾
CLEAR

▼async/坂本龍一(並行輸入盤)
Async
 これはぼくにとって、おそらく、長く聴くアルバムになると思う。

▽J.S.バッハ 音楽の捧げもの BWV1079/カペラ・イストロポリターナ、ニルス=ティロ・クレマー(Fl.)、アリアン・プフィスター(Vn.)、セバスティアン・ベンダ(Harpsichord)、クリスティアン・ベンダ(Cello&Conductor)(NAXOS 8.553286)
J.S. バッハ:音楽の捧げもの BWV 1079(カペラ・イストロポリターナ/ベンダ)
 急に思い出して聴いていた。『六声のリチェルカーレ』、夜中に聴いていると、突き落とされるような感覚がある。