2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
▼マーケターのように生きろ 「あなたが必要だ」と言われ続ける人の思考と行動(Kindle版)/井上大輔 Prime Readingって、自分ではまずお金を出して買わないだろうと思われるこういう本にも気軽に目を通せるから、いいね。▼DIE WITH ZERO 人生が豊かになりす…
喜連川とは「きつれがわ」と読む。さくら市という合併自治体になっているがもとは旧奥州街道沿いの宿場町で、明治維新までは喜連川氏という小藩の城下町だったところである。この喜連川氏というのが、足利家が徳川時代になっても生き残ったという、一風変わ…
気晴らしに遠出することにした。行き先は宇都宮。べつに急ぐ用事もないので、普通列車のグリーン車でゆるゆると行こうと思っていたのだけど、普通列車グリーン車で2時間かけて行くのと、新幹線の自由席で1時間以内で着くのとで、千円未満しか違わない*1とい…
横浜美術館が今年の春、3年間の長期休館を経て再び開館した。前回の「ヨコハマトリエンナーレ」は2020年の開催だったが、それから4年目である。トリエンナーレとは、という感じだが、リニューアル工事に遅れが出たため、といった事情もあったようだ。しかし…