night and sundial

じゃわじゃわ日記 -the 5th defection-

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「遠距離現在」@国立新美術館 5/26

■国立新美術館>遠距離現在 Universal / Remote マティス展を見てから国立新美術館を歩いていると、現代アートの展示をやっていたので、入ってみた。チケットカウンタでたまたまぼくの前に並んでいた学生さんが、ぼくの出身校の学生証を出してキャンパスメン…

マティス展 @国立新美術館 5/26

■国立新美術館>マティス 自由なフォルム マティス展を見に、国立新美術館へ。会期(5月27日まで)はすでに最終日が近づいていた。最近のぼくは腰が重すぎる。マティス展は去年も開催されていたが、去年の東京都美術館のマティス展はポンピドゥー・センター…

NHK交響楽団定期公演(第2010回/Aプログラム)@ NHKホール 5/12

代々木八幡で電車を下りて坂を上って行くと、代々木公園はタイフェスで大変な混雑になっていました。苦労して人混みを通り抜けて、NHKホールへ。 ・パンフィリ/戦いに生きて[日本初演] ・レスピーギ/交響詩『ローマの松』 ・レスピーギ/交響詩『ローマ…

「北欧の神秘」@ SOMPO美術館 5/5

日比谷を離れて、地下鉄を乗り継いで新宿へ。丸ノ内線の西新宿で下りて、少し新宿駅側に戻る方向に地下道を歩くと、新宿野村ビルの足もとあたりに出る。休日のこのへんは都心のエアポケットのような場所で、人が少なくて、良い。少し時間をつぶしてから、損…

LFJ2024 “ORIGINES” 5/5

LFJ、三日目にも聴きに行きました。まずはこちら。公演No.312 5/5(日) ホールA“グランディオーソ”12:45-13:30 「ショパンの甘美なアオハル・コンチェルト」 ・モーツァルト:オペラ《ドン・ジョヴァンニ》序曲 ・ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21…

LFJ2024 “ORIGINES” 5/3

■ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024 「ORIGINES(オリジン)─すべてはここからはじまった」 今年もLFJに行ってきました。もはやテーマがよくわからなくなった感じもありますが、まあ別にいいでしょう。今年はチケットの先行発売とかには大きく出遅れましたが…